CAREER

マスコミ・メディア・情報・通信業界への就職
Careers in Mass Media Careers in Mass Media

人や社会を動かし、
人と社会をつなぐ

言葉や情報を扱う
プロフェッショナルを
めざす

マスコミ・メディア・情報・通信業界では、言葉や情報を扱うプロになるための、
高いコミュニケーション能力や情報収集力、行動力、人間力などが求められています。

プロとして活躍するためのスキルやノウハウは、実践の中で磨かれるものですが、
名古屋外大ではその基盤となる学びの機会を豊富に設けています。

  • マスコミ・メディア
    業界への
    就職実績

    14

    2024年3月卒業生実績

  • 情報・通信
    業界への
    就職実績

    56

    2024年3月卒業生実績

マスコミ・メディア業界への就職サポート マスコミ・メディア業界への就職サポート

Support

業界への理解を
多角的に深めるための

マスコミ・メディア業界
への就職サポート

マスコミ・メディア業界への就職を考える学生に対して、「キャリアサポートセンターによる就職支援」
「マスコミ・メディア業界研究につながる講義・プログラム」などで、その就職対策をバックアップ。

日本語運用能力やマスコミの知識を身につけ、現場で通用する基礎力をはじめ実践力まで磨くことができます。

キャリアサポートセンター

  • インターンシップ・仕事体験プログラム

学生の研究グループ

  • マスコミ業界研究グループ

マスコミ・メディア業界研究に
つながる講義・プログラム

  • 日本語トレーニング(論説文・プレゼンテーションなど)
  • 全学開放科目(「メディア論」「広報論」など)

めざす職種

  • アナウンサー
  • キャスター
  • ジャーナリスト
  • 記者
  • 編集者 など

めざす業種

  • 放送局(テレビ・ラジオ)
  • 広告代理店
  • 新聞社・出版社
  • 映画制作・配給会社
  • インターネットサービス会社 など

身につけた知識やスキルを
応用する場

マスコミ業界研究グループ

マスコミ業界研究グループ

アナウンサー・広告業界・出版業界を志望する学生が主宰し、さまざまな活動を行っています。マスコミ業界の現場を体験し、習得した知識やスキルの応用やアウトプットをする機会が多くあり、言葉のプロとしての実践的なスキルを身につけることができます。

マスコミ業界研究グループ

主な活動例

  • アナウンストレーニング(法政大学自主マスコミ研究会・現役アナウンサーによる指導)
  • 学内新聞の制作・発刊
  • テレビ番組の制作
  • 学内放送の制作
  • 雑誌の編集
  • 会社見学会(テレビ東京、東海テレビ、名古屋テレビ放送、NHK名古屋、ZIP-FM、中日新聞社など)
  • ベストアナウンサーコンテストの開催
  • 中部ケーブルネットワークの仕事体験 など

マスコミ・メディア・情報・
通信業界の現場で知識を
身につけられる

インターンシッププログラム

実際の業務内容を見て、業界についてより理解を深められるインターンシップ・仕事体験プログラムを実施しています。

研修先・過去実績

過去の実績であり、研修先は年度によって異なります。

マスコミ・メディア
中日新聞社、中部日本放送(CBC)、東海ラジオ放送、名古屋テレビ映像
広告・印刷
地域活性プランニング、I&S BBDO、
ジャナク、クイックス
情報サービス
学情、名大社

STUDENT'S
VOICE

就職内定者の声

  • 関 円花

    株式会社秋田放送(アナウンサー)

    時事問題や表現力を学びながら叶えた中学時代からの夢。地域で誰からも親しまれるアナウンサーになりたい。

    関 円花さん

    現代国際学部 現代英語学科

  • 金光 葉子

    東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

    留学で得た「気づき」を日本の事情に置き換えて研究。リモートワークを促進し地域間格差を解消したい。

    金光 葉子さん

    現代国際学部 国際教養学科

資料請求
LINE登録
ネット出願